保育園ブログ
食育
2018.10.10
今日は食育の水曜日☆
👆きたむら先生から、為になるお話の後…
👆👇何やらミッションを与えられた模様👀
👇果たしてこれは…
来週の食育に続く…(^^;
そして今週の土曜日に迫ってきました
【親子クッキング🍳】🎶🎵
そこで今日は久しぶりに給食室
に入った園長先生(*^^)v
👆当日、講師に来てくれる“みねまつ先生”からの
レシピをもとに試作です!(^^)!
👇おっと❢お隣では、今日の給食の準備
が着々と出来上がっていますね~
👇本日の献立は【大豆の五目煮💖】
一度にこの量を作るのは大変💦💦
👇今日の未満児さんたちの追加食は
【ツナサラダ💖】
この追加食が妙にそそるんだなぁ…(≧▽≦)
👇おっとっと、よそ見👀ばかり
してないで作らねば💦
鶏ミンチ・玉ねぎ&椎茸のみじん切り・大和芋
卵・塩コショウ・みりん・薄口醬油等
よ~く混ぜ合わせてフライパンへ🍳
出汁・砂糖・みりん・濃口醬油で作った
ソースを入れて、煮詰めると~
👆【鶏つくねの照り煮】の完成ヽ(^o^)丿
ふわふわな食感が好評でした(*´ω`)🎵
土曜日は、年長さんとお母さん方の
腕の見せ所ですよ👍
よろしくお願いしますね(^_-)-☆
👇と、プレッシャーをかけてみたりして(^^;
👆『えっ!ちょっと不安かも💦』
と年長さん(^▽^;)
みんな楽しんで作りましょうね💖
トトロ
2018.10.09
子供たちは連休明けで、お疲れ気味
かと思いきや❢今日も
元気いっぱいでした\(^o^)/🎵
👇とっても気持ちいい秋晴れの下☀
👆すべり台やってみたり~(´▽`)♪
👆どんぐり拾い☆してみたり(*´ω`*)
👆ブランコで楽しんでみたり~(^o^)丿
👆どんぐり見せに来てくれたり(^▽^;)
👆おままごと遊びしてみたり(*´ω`)
👆またまた“どんぐり”見せに来てくれたり💦💦
👆ボール遊びしてみたり⚽と
思い思いに、みんな
楽しんでいますよヽ(^o^)丿🎶🎵
👇そんな元気いっぱいの子供たちを見て
まったりしていると…
👆にこにこ笑顔のお友だちがやって来て(*´ω`*)
👆“どんぐり”を見せてくれました(*’▽’)💦
…こんなにも沢山の“どんぐり”を
見せに来てくれる子供たち…
【トトロ】がどれだけ羨むことだろうか…
と、思ってしまった園長先生でした(^^;
👇にじ組さんでは、先陣を切って👀
👆【お遊戯発表会】の練習がスタートしましたよ❢
👆👇初日からノリノリな男の子たち(*^^)v
👆期待してますよ~(^_-)-☆
ちなみに、【第40回☆お遊戯発表会】は
12月8日(土)となっております(^.^)
コンレイ
2018.10.06
今日は登園したお友だちがとっても少なく
なんとなくのんびりぃな土曜日(*´ω`)
それって、どれくらい⁉👀
👆以上児さんは、これくら~い(;・∀・)
👆👇大きな紙に、みんなでお絵描きして~
👆シール貼りして過ごしましょうヽ(^o^)丿🎶
👇にじ組さんは、これくらい(*’▽’)❢
👆・・・少ない💦💦
👆紙芝居読んでもらって💖
👆👇にじ組さんも楽しくお絵描き🖍🎵
👇つぼみさん&たんぽぽさんは、これくらい👀
👆先生たちに囲まれてます(^^;
👇今日は、思い思いに楽しみましょう💖
👆ソフトブロックや~(^O^)/
👆風船や~🎈
👆一本橋や~(^.^)
👆玉投げや~⚾
👆もうちょっと手加減お願いします”(-“”-)”
👇なんといっても、つぼみさん&たんぽぽさん
の最強のおもちゃといえば…
👆👇園長先生の“松葉杖”なのです(^^)v
👇そして、16:00頃には~👀
👆更にお友だちがいなくなって~
まるで【8時だよ全員集合!】の
教室コントのようだ(^▽^;)
今日は台風25号【コンレイ】の影響で
お友だちが少なかったけど、みんな
のんびりぃと楽しめましたね(^_-)-☆
園長先生は台風🌀が来る度に
名前のチェックをしています💦
ちなみに、先週の台風は
【チャーミー】でした(^▽^;)
やばーい
2018.10.05
今朝、園長先生は起きれずに
保育園に出勤出来たのが
給食の前🍚やばーい💦💦
と、いう訳で撮れ高📷☆
が少ない本日のブログ写真…
今日の給食の献立は
【鶏の唐揚げ☆春雨サラダ☆青菜のすまし汁】
では、みなさん美味しいお顔(´ω`*)🎵
お願いします💖👇
👆フォークは持っているが、手掴みで
食べてしまう、たんぽぽさん☆
それが旨いんだよね(*´ω`*)
👆👇にじ組さんになると、さすがに
上手に使いこなします👍
👇以上児さんたちは“お箸”
ザ☆日本人(*^^)v
みんな大好きな“唐揚げ”
美味しいお顔が素敵です(^_-)-☆
では、本日はこの辺で~~👋
👇お友だちが一言言いたいそうですよ
👆園長先生、明日は遅刻しないでくださいね”(-“”-)”
園長先生『すみません💦💦』
ちなみに、日田市の豆田町の
唐揚げ【鳥市本店】おすすめですよ(^_-)-☆
や~らしか
2018.10.04
久しぶりに園長先生がカメラを持って
各お部屋の子供たちの所へ📷☆
👇にじ組では製作中のようです👀
👆👇上手にビー玉を転がして~~~
👆👇何が出来上がるのでしょうかね⁉🎃
👆ん~このお友だち…おそらく
青のラインに納得がいってない
のだろうか…”(-“”-)”
👇たんぽぽさんたちも👀
👆👇只今、絶賛製作中🖍
👇只今、絶賛整理中(^▽^;)💦
👇以上児さんたちは、ランチルームで…👀
👆“ひょっこりはん”やっていたり(^▽^;)
👆こんな事やってたり✌
このお友だち何をしているのか
皆さん分かります⁉Q1
👇10月から新しく保育園に来て
くれているお友だちが…👀
👆こんな事やってたり…
このお友だち何をしているのか
皆さん分かります⁉Q2
正解は後ほど(^▽^;)💦
👇お部屋を覗くと👀
👆何かをひらめいたように
書き始めたお友だち🖍
👆お見事❢わずか90秒で書き上げました🖍✨
👇ふと、お隣のお友だちを見ると
何やら考え込んでいるような…👀
👆きっと“日本の食料自給率”について
興味があると思われます(^^;💦
ここで、先ほどの質問の答えですが…
Q1のお友だちは【バルタン星人】の
形態模写でした(V)o¥o(V)…フォフォフォ
Q2のお友だちは、卵を口で吹いて
転がしていました(;^ω^)
が…👀👇
👆上手く転がらず、思わず
手を使ってしまいました✋💦💦
👇そういえば、つぼみさんたちは
何をして遊んでいるのでしょうか👀
👆👇ふむふむ(*^_^*)
👆👇新しいおもちゃでしょうか…
👆みんなお顔を覗かせていますよ(*^▽^*)
👇取り合いになるほどの人気のおもちゃ…
👆それっ❢
園長先生の松葉杖やないか~い(^^;💦
今週、体調不良の園長先生ですが
子供たちからは、元気やパワーを
もらっていま~す!(^^)!
そしてなにより子供って
“や~らしかねぇ”と実感(*´ω`*)💖