保育園ブログ
ハプニング
2018.09.26
今日は、9月生まれのお友だち
の【誕生会🎊】がありました☆
👇みんなでお歌を歌ったり🎶
👇“あいり先生”のパネルシアター
があったり(´▽`)🎵
👇虹にまつわる、お絵本読みがあったり👀
👇何故ならば…
👆今日の給食のデザートが
【虹色ゼリー】だからなのです🌈
そして、本日の献立は~👀
👆“太陽の子ランチ”💖
毎月、お誕生会の給食を楽しみに
している子供たち(^o^)
👆目がキラキラしてますよ👀✨
では、“いただきま~す”(^○^)
👇つぼみさんも美味しそうに食べていますね❣
👆一口食べる度に、ガッツポーズ!(^^)!
👇こちらのお友だちは、天に向かって…
👆拳を突き上げるほどの喜びようです(^^;
👇更に嬉しいことに、本日のおやつは…
👆“あいり先生”が予告してくれた
【アイスクリーム🍦】ですよ💖
・・・が、しかし、、
業者さんの勘違いでアイスが
届かないとの連絡が💦💦
👇その悲報を聞いたお友だちは…
👆『そりゃないよ~~』と・・・💦
けれども案ずるな子供たちよ❢
うちの保育園には百戦錬磨のスーパー栄養士
“Mrs.KITAMURA Teacher”がいるのです☆
👇はいっ❣出来ました(^^)v
👆“フルーツパンケーキ”をあっという間に
作ってくれましたよ\(^o^)/🎶
子供たちはそれを嬉しそうに
見せてくれくれます❣
👇こちらのお友だちも
『ねぇ、見て見て(^_-)』と…
👆『あ”あ”ぁ…』💦💦
お味はいかがでしょうかねぇ👀⁉
👆この表情が全てを物語っています(^^)v
まさしく【災い転じて福となす】ですね💖
何でもないこと
2018.09.25
今日の子供たちは、みんな朝から
元気いっぱいでした\(^o^)/🎶🎵
👇お部屋でおもちゃ遊びしたり(*´ω`)
👇お外でも思い切り遊んだりヽ(^o^)丿
👇穴に入ってみたり(^^;)
👇あみだくじで、人生を占ってみたり👀
👇レスリングの選手を目指すべく
“首ブリッジ”してみたり(^^;)
👇こちらのお友だちも(^^)v
👇何なら、カマキリさんも真似
しようとしてみたり(^^;)
何でもない💦普段の園生活を
送っていましたよ(^▽^;)
運動会の練習からも解放され
一日中☀元気❢元気❢いっぱいの
子供たちでしたね(^^)v
しかし…そんな平和な保育園に👇
👆“不審者”が侵入してきました💦💦
👆今日は月イチの避難訓練の日でした❢
まずは、子供たちの安全の確保☆
👆警察が駆けつけるまでは
先生たちも戦います(-_-メ)❢
…こんな非日常な出来事は
決して起こってほしくは
ありませんが…
“不審者”も退散して、子供たちも
一安心ですね👇
👆安堵感が漂っています(*´ω`)
きっとみんな…『何でもないような事が、
幸せだったと思う🎶』by虎舞竜
の歌詞を思い出した事でしょう(^^;
ちなみに、虎舞竜の“ロード”
第一章~第十四章のうち
園長先生は第一章しか
歌った事がありません(^^;💦
緊張
2018.09.23
昨日は【第40回 親子大運動会】
無事に終えることが出来ました
ご協力下さった皆様、本当に
ありがとうございました❣
👆👇開始前、緊張の面持ちで
待機する子供たち☆
👇お遊戯の出番待ちも不安
だったことでしょう”(-“”-)”
👇そんな子供たちの緊張をほぐすべく…
👆👇子供たちのヒーロー
【アンパンマン】の登場ヽ(^o^)丿
👆👇そんな【アンパンマン】のたたずまいが…
👆中日ドラゴンズの【ドアラ】🐨に
見えてしまったのは、園長先生💦
そして更に子供たちの緊張を
ほぐすべく登場したヒーロー👇
👆【どんだけ~~隊】✨
このヒーローの登場で、どんだけの子供たち
の緊張が和らいだか知る由もありません(^^;)
👇そして子供たちは…
👆素晴らしい走りを見せてくれました(^^)v
👆素晴らしい演奏🎶🎵を披露してくれました✨
👆プレッシャーと緊張感から
解き放たれた子供たち(*^▽^*)
また、火曜日から元気よく登園
してきてね(^_-)-☆
プレッシャー
2018.09.21
明日に向けて、最後の最後の
マーチング練習となりました👇
👇ひよこさんとにじ組さんの前での演奏です🎶🎵
👇押しつぶされそうな、プレッシャーの中
👆天に祈りを捧げる子供たち(^^;
👆👇しかし、みんな堂々たる演奏でしたよ(^^)v
👇こあらさんたちも、とっても上手でした(^^)v
そんな経験を経て、自信をつけたお友だち👇
その調子で、明日も頼みますよ(^_-)-☆
だもんで、明日の運動会に向けて
モリモリ給食を食べましょうね🍚🍚
👇たんぽぽさんも、モリモリ食べますよ❢
本日の献立は…
【みそカツ💖春雨サラダ💖豆腐のすまし汁】
みんなで“みそカツ”をモリモリ食べて👇
👆『プレッシャーに勝~~つ☆』
と気合いを入れますよ(^^;)
👆今日のメニューは
“しんゆう君”のリクエスト給食🍚なのでした☆
旭ケ岡保育園で一番長く園生活を送っている
“しんゆう君”お誕生日おめでとう🎊
(お誕生日は23日ですね❣)
👇今日は久しぶりに“お集まりの会”☆
👇の…中で、“あすか先生”にサプライズ🎁が👀
今週をもって産休に入ってしまうのです(T_T)
初産のプレッシャーもあると思いますが
元気な赤ちゃんを産んで👶
また楽しく仕事しましょうね(^^)v
そして、今日まで自主実習に
来てくれてた“りさこ先生”👇
子供たちと楽しそうに
接してくれてましたね(´▽`)🎵
👆就職したら、色んなプレッシャーが
あると思うけど、頑張ってね(^_-)-☆
YOU CAN DO IT👍
Countdown
2018.09.20
08:55
👇運動会前、最後の体育館練習へ出発🚌
09:38
👇お遊戯の練習後
【はしれ!はしれ!】の練習☆
お外の練習とは違い、体育館では
潜在能力の20%が引き出され…⁉(^^;
👆凄まじい勢いで、ゴールを駆け抜けます💦
10:04
👆休息も必要です(´▽`)
10:12
👇こあらさんたちの【パラバルーン】の練習
👆👇“阿吽の呼吸”での演技です(*^^)v
👇当日は、子供たちに大きな拍手👏を
お願いしますね❢
11:05
👇つぼみさんたちから
給食が始まりますよ🍚
👇みんな、美味しいお顔を
お願いします(^_-)-☆
👆『うまい❢』
まさしく九州男児のようなリアクション(^^;
👆そして、ちょっぴりと…
はにかむ九州男児もいますよ(*´ω`)
本日の給食の献立は👇
【ハムカツ💖マカロニサラダ💖キノコのすまし汁】
👆実は、“かい君”のリクエスト給食
なのでした(お誕生日は23日)
~今年度からの入園だけど、もうすっかり
園生活に馴染んでるね❣
お誕生日おめでとう🎊~
12:55
👇年長さんたちも、体育館練習に出発🚌
👇体育館に着くと、一目散に楽器の元へ☆
👇運動会当日の“大トリ”です🎶🎵
迫力のある演奏を乞うご期待☆
13:56
👇そして、最後の【クラス対抗リレー】の練習❣
👇やはり勝敗の分かれ目は…
👆👇ここですよね!(^^)!
どのクラスが勝つのか…
ホント分かりませんよ(?_?)
14:22
👆水分補給も必要です
頑張ったあとは旨いんですよね💖
👆園長先生も毎日、帰宅してから
同じ顔で“ビー〇”を飲んでる模様です💦
15:06
👇みんな大好き“おやつの時間”ですよ💖
👆2歳以上児さんは【きなこ団子💖牛乳】
👆0.1歳児さんは【無添加お菓子】ですよ💖
15:30
👇帰りの会のスタートです❣
👇“お当番さん”
一日ありがとうございました(*^▽^*)
さぁ☆運動会まであと一日となりました❣
というわけで、今日のブログは…
👆この辺で〆させていただきます(^_-)-☆