保育園ブログ
疑心暗鬼
2018.12.06
今週の【手作りおやつシリーズ】も
今日までとなりました☆
👇これですよ💖
👆誰もが見てすぐに分かりますよね❣
今日のおやつは…
【サーターアンダギー】でーす( ̄▽ ̄)!
👇保育園のおやつに、沖縄の揚げ菓子⁉
👆珍しいなぁと思いつつパクッ(^o^)
👇きっと、年長さんたちの“三線の花🎵”に…
👆ちなんでの、おやつなのでしょうか❣
👇しかし、おやつを食べていたお友だちが…
👆『園長先生❣これって本当に
サーターアンダギーなの⁇』と…
疑いの目を向けられました💦
👇こちらのお友だちからも…
👆『こらぁ園長先生❣また僕たちを
ハメようとしたなぁ~(ー_ー)!!』
👇こちらのお友だちからも…
👆『また園長先生の悪いクセが出ちゃったよ…』
と、呆れ顔”(-“”-)”
👇やはり、旭ケ岡保育園の子供たち
には通用しなかったのだ(^▽^;)💦
👆改めまして今日のおやつは…
【豆腐ドーナツ】なのでした💖
👇お味は大好評のようですヽ(^o^)丿🎶
👆👇子供たちにカメラを向けると📷☆
みんなキラキラした目が印象的ですね👀✨
👆私たち大人は、疑心暗鬼に陥らない子供に
育てて行かなければなりませんね!(^^)!
都市伝説
2018.12.05
それではまず…今日のおやつ
から行ってみましょう\(^o^)/🎵
👆【小枝】by森永製菓⁉
👇すると、お友だちから…
👆『園長先生❣ちが~~う』
と言われてしまいました(^▽^;)💦
👆今日のおやつは【黒糖かりんとう】でした☆
実は…“輪っか”になったかりんとうを見つけると
ハッピーな事が起こるという都市伝説が…
👇な・なんだ⁉👀💦
👆かりんとうが…“輪っか”になっている❣
しかも彼女に後光が差しているではないか👀✨
👇そんな出来事が起こってしまったせいなのか…
👆一本ずつ確かめながら、かりんとうを
食べるお友だちがいましたとさ(^^;
そして給食の献立にも、都市伝説と言われる…
“野菜克服の献立”を、ご存知でしょうか⁉
👇今日、その給食が出るという事を聞いた
子供たちの反応は…👀
👆喜びと驚きが入り混じったリアクションですよ❣
👇一番小さな、つぼみさんたちでも…
👆こんなにも喜んでいます(≧▽≦)🎵
“みき先生”も諸手を挙げて喜んでいますよ🙌
👇それでは子供たちの給食の様子を
見てみましょう👀✨
👆👇緑黄色野菜LOVE💖といった感じですね(^^;
👇では、お友だちにその給食を
教えてもらいましょう☆
👆『ハンバーーグ💖』
そうです❣誰もが大好きなハンバーグは…
👆お誕生日リクエストメニューなのでした❣
お誕生日おめでとう🎊とうまくん(^_-)-☆
相乗効果
2018.12.04
👇ランチルームでの練習は熱気ムンムン❣
👆今日の子供たちは、いつも以上に
キレが感じられますね(*’▽’)
👇それもそのはず…
👆たんぽぽさん☆にじ組さんたちから
見られているもんね~👀✨
👆それならばと…( ̄ー ̄)ニヤリ
👆おねぇさんたちは気合い入れて
踊りますよ~ヽ(^o^)丿🎶
👇ならばと…( ̄▽ ̄)
👆たんぽぽさんたちは、若さで勝負(^^)v
👇イヤイヤ、一番の伸び盛り!(^^)!
👆にじ組さんたちを忘れちゃいけねぇよ~✋
👇女の子たちだって…
👆熊本県出身の“森高千里”もビックリな
可愛いロックンオムレツを作るよ~🍳🎵
てな具合で、他の年齢児さんたちのお遊戯を
見学して、いい相乗効果が得られたようですね❣
👇ところで、今日のおやつはこれでしたよ☆
👆園長先生…『焼きおにぎり⁉』(^^;
👇すると…
👆『園長先生❣ボーっと生きてんじゃねーよ』と…
チコちゃんではなく、
師匠に怒られてしまいました💦
👇改めて、今日のおやつは~
👆【バナナスコーン🍌】でしたよ(^▽^;)
ちなみに…【スコーン】は、スコットランド
発祥の焼き菓子で、ジャム・クロテッドクリーム
を付けて、紅茶と一緒に食べるのが…
イギリスの習慣のようです(*^^)v
シリーズPart2
2018.12.03
今週は、【手作りおやつシリーズ】Part2
をお送りしたいと思います\(^o^)/
👆月曜日はこれです☆
ま~るい八つ橋でしょうか⁉(^^;
👇すると、お友だちが…
👆『お疲れのようですね❣園長先生
ちゃんと見てくださいね☆』
と、言われてしまいました(^^;💦
👆👇子供たちに、大好評なようです💖
今日は、餃子の皮にカボチャのペースト
を挟んだ【パンプキンパイ】なのでした🎃
👆毎日、作ってくれている給食の先生方に
感謝しながら『いただきまーす』(*^_^*)
って、まるでお手本のようだ(ー_ー)!!
👇そして、月曜日の給食も子供たちが
大好きな麺メニューですよ💖
👆👇今日は、日本人にとってのソウルフード
と言っても過言ではない【ラーメン】🍜
👆👇和風サラダと柿もあって子供たちは
ニコニコですよ(*´ω`*)
👆ほらね(*^^)v
しかし…五目ラーメンとフレミングの左手の
法則の関係性はよく分かりませんが(^▽^;)
文武両道
2018.12.01
今日は、以上児さん全員による
“ドッジボール大会”が開催されましたよ☆
👆👇白熱した攻防戦が繰り広げられた
ようですね\(^o^)/
👇ジャッジは“またの先生”❣
👆公正なジャッジのため、“リクエスト制度”
は必要なかった模様です(^^;
👇つぼみ組では“ジャンプ競技”に挑戦ですよ❣
👆“みき先生”にサポートしてもらい…
👆見事な着地❣
“テレマーク”姿勢がバッチリ決まってます👍
👇そんな様子を見ていたお友だちがいますよ👀
👆実は彼…カメラが好きなんです📷💖
👆カメラを見つけると、すぐに…
迫ってきます💦
👆そして…達成感(*^^)v
体を動かすことだけが子供たちの
仕事じゃありませんよ~(^▽^;)
👇見てくださいよ👀✨
👆👇ちゃんと勉強もしてるんですよ(ー_ー)!!
これぞ【文武両道☆】
👇でも、根詰めすぎると…
👆目に来るんですよね…”(-“”-)”
それ❣よく分かるわ~と、園長先生💦
(単に老眼のせいかも…)
👇そして、土曜日はパンの日🍞
スポーツと勉強でお腹が空いてきましたね⁉
👆👇今日は【お米パン・クリームシチュー】
来週の土曜日は、お遊戯発表会本番ですよ☆
モリモリ食べて(^o^)丿
体調を崩さないようにしましょうね(^_-)-☆