旭ヶ岡保育園

園の紹介

園長あいさつ

 この度は、保護者様、役員の方々または地域の皆様に支えられながら、44回目の春を迎えることが出来ました。まだまだコロナウイルス感染拡大が懸念される日常ではありますが、子供たちの明るく元気な笑顔と声に励まされながら、私たち職員一同は毎日楽しく保育を出来る事に喜びを感じております。昨年度同様に年間行事等につきましても、感染対策を万全に行いつつ可能な限りでの開催を目指しております。至らない点もあるかと思いますが、何卒これまで同様のご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

旭ケ岡保育園 園長 指山 勝徳

旭ケ岡保育園 園長 指山 勝徳

 

 

概要・組織図

概要

所在地 〒849―1311
佐賀県鹿島市高津原399番地1
電話番号 0954-63-0195
FAX番号 0954-63-0295
厚生労働省
認可年月日
昭和54年3月21日
定員 140名
職員構成 園長・保育士・事務・看護師・栄養士・調理師

旭ヶ岡保育園

旭ヶ岡保育園

 

 

保育方針

保育目標

『太陽』のように強く、明るく、たくましく。
『虹』のように美しく、やさしく。

 

保育形態

・3歳未満児については、家庭的なくつろいだ雰囲気づくりに努め、安心かつ快適に過ごせるように配慮しています。
また、一人一人の育ちを大切にし、愛情豊かな受容的な関わりにより、気持ちの良い生活ができるようにしています。

・3歳以上児については、縦割りクラスを基本とし、異年齢の子ども同士の関わりを積極的に深め、年下の子どもへのいたわりの気持ちや愛情、年上の子どもに対する信頼感をはぐくみます。

旭ヶ岡保育園

旭ヶ岡保育園

 

保育理念

社会福祉法人旭ヶ岡福祉会の運営する旭ヶ岡保育園は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける」乳幼児の保育を行うが、保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の利益のために日夜、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家族援助を行う
なお、児童の福祉を積極的に薦めるために職員は、豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のための知識の修得と技術の向上に努める。また、家族援助のために常に社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発する者である。

 

アクセス

〒849―1311
佐賀県鹿島市高津原399番地1

 

JR肥前鹿島駅より車で6分

鹿島市役所より車で5分

嬉野ICより車で22分

 

 

TOPへ