旭ヶ岡保育園

保育園ブログ

プレッシャー

明日に向けて、最後の最後の

マーチング練習となりました👇

👇ひよこさんとにじ組さんの前での演奏です🎶🎵

👇押しつぶされそうな、プレッシャーの中

👆天に祈りを捧げる子供たち(^^;

👆👇しかし、みんな堂々たる演奏でしたよ(^^)v

👇こあらさんたちも、とっても上手でした(^^)v

そんな経験を経て、自信をつけたお友だち👇

その調子で、明日も頼みますよ(^_-)-☆

 

だもんで、明日の運動会に向けて

モリモリ給食を食べましょうね🍚🍚

👇たんぽぽさんも、モリモリ食べますよ❢

本日の献立は…

【みそカツ💖春雨サラダ💖豆腐のすまし汁】

みんなで“みそカツ”をモリモリ食べて👇

👆『プレッシャーに勝~~つ☆』

と気合いを入れますよ(^^;)

👆今日のメニューは

“しんゆう君”のリクエスト給食🍚なのでした☆

旭ケ岡保育園で一番長く園生活を送っている

“しんゆう君”お誕生日おめでとう🎊

(お誕生日は23日ですね❣)

 

👇今日は久しぶりに“お集まりの会”☆

👇の…中で、“あすか先生”にサプライズ🎁が👀

今週をもって産休に入ってしまうのです(T_T)

初産のプレッシャーもあると思いますが

元気な赤ちゃんを産んで👶

また楽しく仕事しましょうね(^^)v

 

そして、今日まで自主実習に

来てくれてた“りさこ先生”👇

子供たちと楽しそうに

接してくれてましたね(´▽`)🎵

👆就職したら、色んなプレッシャーが

あると思うけど、頑張ってね(^_-)-☆

YOU CAN DO IT👍

 

 

Countdown

08:55

👇運動会前、最後の体育館練習へ出発🚌

09:38

👇お遊戯の練習後

【はしれ!はしれ!】の練習☆

お外の練習とは違い、体育館では

潜在能力の20%が引き出され…⁉(^^;

👆凄まじい勢いで、ゴールを駆け抜けます💦

 

10:04

👆休息も必要です(´▽`)

 

 

10:12

👇こあらさんたちの【パラバルーン】の練習

👆👇“阿吽の呼吸”での演技です(*^^)v

👇当日は、子供たちに大きな拍手👏を

お願いしますね❢

 

11:05

👇つぼみさんたちから

給食が始まりますよ🍚

👇みんな、美味しいお顔を

お願いします(^_-)-☆

👆『うまい❢』

まさしく九州男児のようなリアクション(^^;

👆そして、ちょっぴりと…

はにかむ九州男児もいますよ(*´ω`)

 

本日の給食の献立は👇

ハムカツ💖マカロニサラダ💖キノコのすまし汁】

👆実は、“かい君”のリクエスト給食

なのでした(お誕生日は23日)

~今年度からの入園だけど、もうすっかり

園生活に馴染んでるね❣

お誕生日おめでとう🎊~

 

12:55

👇年長さんたちも、体育館練習に出発🚌

👇体育館に着くと、一目散に楽器の元へ☆

👇運動会当日の“大トリ”です🎶🎵

迫力のある演奏を乞うご期待☆

 

13:56

👇そして、最後の【クラス対抗リレー】の練習❣

👇やはり勝敗の分かれ目は…

👆👇ここですよね!(^^)!

どのクラスが勝つのか…

ホント分かりませんよ(?_?)

 

14:22

👆水分補給も必要です

頑張ったあとは旨いんですよね💖

👆園長先生も毎日、帰宅してから

同じ顔で“ビー〇”を飲んでる模様です💦

 

15:06

👇みんな大好き“おやつの時間”ですよ💖

👆2歳以上児さんは【きなこ団子💖牛乳】

👆0.1歳児さんは【無添加お菓子】ですよ💖

 

15:30

👇帰りの会のスタートです❣

👇“お当番さん”

一日ありがとうございました(*^▽^*)

さぁ☆運動会まであと一日となりました❣

というわけで、今日のブログは…

👆この辺で〆させていただきます(^_-)-☆

 

 

 

 

 

Are you ready⁉

今日で開会式の練習は最後になりました❢

👇つぼみさんたちも参加してますよ☆

👇たんぽぽさ~ん(´▽`)

👇にじ組さ~ん(^O^)

👇ひよこさ~ん(*^▽^*)

👇こあらさ~ん(^o^)丿

👇そして年長さ~ん\(^o^)/

みんな準備OKです👍

 

👇そして、ラジオ体操!(^^)!

👆つぼみさんたちも上手ですよ❣

準備体操は、しっかりとね👇

👆“ビシッと☆”

まるでゴールを決めた⚽

“クリスティアーノ・ロナウド”のようだ(^▽^;)

先生も“ロナウド”のファンらしい💖

 

ランチルームで、ひよこさんたちの

親子競技“玉入れ”の練習です☆

【Are you ready?】👇

👆静かなる闘志🔥

👆眼光鋭く👀✨

👆え・ぇ、ぇーと💦投げれる⁇

👆だから、、持ち過ぎだってば💦💦

勝敗はいかに⁇

👆やはり(^^;)💦

 

たんぽぽ組のお部屋でも

親子競技の練習をやってますよ👇

👆子どもと一緒にカードを引いて①

👆お面をつけて②

👆協力して“大きなカブ”を抜いて③

仲良くゴールしてくださいね(^_-)-④

👆👇子供たちは、もう準備OKですよ👍

ざぁーとしたルール説明でしたが(^^;)

お父さん❣お母さんたち❣

よろしくお願いします(^_-)-☆

 

 

 

 

モード

いよいよ今週の土曜日に迫ってきました

第40回☆親子大運動(^o^)/

👆👇モードは本番に突入です!(^^)!

👆しかし、お天気の方は☀

夏モードに逆戻り💦💦

 

👇“かけっこ”では👀

👆ひよこさんたちのスタートは

ダッシュモードです(^^)v

 

👇こあらさんたち☆

👆誰よりも早く❢

👆ゴールを目指して\(^o^)/

当日も“激アツモード”でいきましょう(^^;

 

👇年長さんたち☆

👆今日は、茶道教室のため…

👆運動会の練習とは違い…

静寂モードです(^.^)

抹茶をたてて🍵

👆吟味👀✨

 

👇しかし、体育館練習では

👆バッチリとモードを切り替えて

とっても上手に踊れてますよ👍

 

👇そして本日より・・・

👆“りさこ先生”が保育実習に来てくれました💖

👆【自主実習】ということで、保育士への志は

“超☆本気モード”です(*^^)v

3日間という短い時間だけど、子供たちと

沢山楽しんでね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

一点集中

ランチルームで“かけっこ”の

練習やってる、たんぽぽ組さんたちは

元気いっぱい!(^^)!👇

👆ゴールに向かって(^o^)/

👆👇ゴールテープを切って(^o^)/

👇むぎゅっ💖

👆実はみんな、看護師の元へと

“一点集中”の走りを見せてくれました(^^)v

 

その頃、にじ組さんでは👇

👆集中👀✨

👆集中👀集中👀✨

👆左手を使いそうになってるけど💦💦

集中👀✨

お箸の使い方の練習に

奮闘していた、にじ組さんたちでした(^^;

 

 

👇体育館練習へと向かう

こあらさん☆年長さんたち☆

👇マーチング練習では🎶🎵

👆みんなの目線は、“メジャー”さんに

一点集中です👀✨

👆今日の子供たちは“気合い”が違いますよ!(^^)!

👇だってさ、ほらっ👀

👆演奏前に、しっかりと

自主練する、お友だち(*^^)v

👆力強く、ドラムを叩くため

パワーを貯める、お友だち!(^^)!

👆しかし、力み過ぎず💦

肩の力を抜くことも

忘れない、お友だち(^▽^;)

👆己の力を信じる、お友だち(^_-)-☆

👆“冷静と情熱の間”に

たたずむ、お友だち(^.^)

 

そして、“ブレない心”を持って👇

👇みんな、とってもいい演奏🎶🎵と

フラッグ🏁でしたよ(^_-)-☆

一週間後の運動会☆

みんなで楽しく頑張ろう\(^o^)/

 

 

TOPへ