旭ヶ岡保育園

保育園ブログ

赤い戦士

今日は、朝の8時過ぎとは思えない

ような強烈な太陽の日差し☼👇

それでも元気いっぱいな子ども達(^o^)丿

やはりこんな日には、早く

プール遊びがしたいですよね~💖

👇もう、みんな待ちきれないのかな~⁉

👆実は、生きているかのように動く

ホースに、子ども達は大盛り上がり\(^o^)/

 

それではお待たせいたしました❣

まずは、ひよこさんたちから

プール遊びをどうぞ~(^o^)丿♪

と、言いたいとこですが…

本日は、またの先生はお休み❢

 

なので…この方に来て頂きました☆

👆なんとあの有名な【赤い戦士☆】が

旭ケ岡保育園にやってきてくれたのです(^^)v

 

👇が…

何を勘違いされたのか❓

子ども達から総攻撃”(-“”-)”💦

しかし、案ずるなかれ❢

👇子ども達を、こよなく愛する赤い戦士は

あっという間に~ほらっ👀✨

ひよこさんたちのプール遊びが終わると

赤い戦士は、テラスの方へ👀

👆いいタイミングで、こあらさんたちの

プール遊びが始まってました☆

 

👇が…

何故かここでも勘違いされ

ボコボコにされてしまう”(-“”-)”💦💦💦

👇ならばと、赤い戦士は👀

なんと、あの必殺技である

【スペース☆シャワートルネード】

を披露してくれたのでした❣

 

👇そんな赤い戦士の活躍する姿を

見に来た、つぼみ組のお友だち👀

👆きっと彼は、、

『大きくなったら、赤い戦士みたいな

 大人になる❢』と

心に決めたのであった(*^^)v

 

そして赤い戦士は

次の言葉を残して

燃えるような夕焼けの彼方に

消えていったのです❢

いつの日にかまた、会えることを

楽しみにしてるよ(^_-)-☆

【赤い戦士☆】

 

 

 

 

と、言う訳で

今日から一週間のスタートですよ❣

いよいよ間近に迫った【お泊り保育☆】

そして、一ヶ月後には【親子大運動会】

と行事がやってきますよ~

 

よーし、体力付けて頑張るぞ!(^^)!

と、言う訳で👇

👆砂場でお山を作って、足腰強化ダ☆

なかなかいい高さになりました(^_^)v

と、言う訳で👇

👆更にもうひと山!(^^)!

足腰の鍛錬になったかな~⁉

園長先生もスコップ持って、かなり

頑張りました(^▽^;)💦💦 が…👇

『お部屋に戻るよ~』の先生の掛け声の後

あっという間に更地になりました(-_-;)💦

 

未満児さんたちの水遊びが出来るのも

あと僅かですよ❢

👆そして、こんな風に狙われるのも

あと僅かですよ(^▽^;)💦

 

先週から実習に来ている、なな先生は

今日からはたんぽぽ組さんへ(^o^)丿

👆まだ慣れずに緊張気味かな⁉

と、言う訳で…

それを察した、にじ組のお友だち👇

👆こーやって👀

👆『これで喉の渇き潤して下さい☆』

と、気遣い上手なお友だち(^^;

 

👇こちらのお友だちも

なな先生に何かをあげていますよ👀

👆『イカを取ったんで、食べてください☆』

心優しいつぼみ組のお友だち(#^^#)

と、言う訳で👇

👆ほっこりした、なな先生は楽しく

たんぽぽ組さんたちと遊べたようです💖

 

 

 

 

 

 

 

番外編

構想1年☆制作6か月☆

ようやく旭ケ岡保育園の

40周年記念のモニュメント

が完成しましたヽ(^o^)丿🎶

 

朝早くから~☼

職人さんたちに来て頂き~

お昼前に設置完了☆

 

まず、記念碑👇

👆旭ケ岡保育園の初代園長先生の紹介文と

旭ケ岡保育園の園歌について❢

平仮名に興味を持ち出す子供たちが

読めるように、全文ひらがなにしました(^_^)v

 

そして、オブジェ👇

👆左側がお父さん☆右側がお母さん☆

間の虹の上に子供たち☆

虹の中に園歌『たいようのこ』の

一番の歌詞を入れてみました(^^♪

ともに子供たちの目線の高さに

合わせて作って頂きましたよ☆

 

 

開園当初から、公私共にお世話に

なっている川崎市の有明興業様から

の寄付金にて制作させて頂きました。

 

明日、当園してくる子供たちの

反応が楽しみです(^_-)-☆

発見

お盆が明けてから、朝晩が涼しくなって

きましたね(*´▽`*)

秋の気配を少しだけ発見☆

 

今朝は、とっても気持ちがいいから

早めにお外に出て遊びますよ♪

👇待機していた子供たちに

カメラを向けると📷☆

👆何も言ってないのに、各々が決めポーズ✨

 

👇おやっ❢👀

何かを発見したみたいですよ❢

👆きっと、ナ〇カの地上絵に

ドラ〇モンが描かれると

こんな感じになるんでしょうね(^▽^;)

 

👇再び、、

何かを発見⁉

👆子供たちと競争なのに、本気(マジ)走り

をしている、またの先生を発見した模様です💦

またの先生のアスリート魂に

火が付いたものと思われます(^▽^;)

 

お部屋遊びをしている、子供たち

を見ていたら、、

👆新しいおもちゃを発見👀

👆好きなピースを取って…

👆👇子供たちは無我夢中(*^-^*)🎶

想像力を膨らませながら、作っていくうちに

色んな発見があることでしょう👍

どんな作品が出来るのか楽しみです(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心の準備

年長さん☆

いよいよ一週間後に迫りましたよ❢

👆はて、一週間後❓

(-_-;)💦

【お泊り保育】ですよ💖

👇みんなでこうやって楽しく🎶

ご飯食べたり❣スイカ割りしたり🍉🍉☆

川遊びしたりヽ(^o^)丿♪ etc~

お楽しみ満載ですよ(^_-)-☆

👆な~~んて想像していたらhappyな気分に💖

年長さんたち☆体調を崩さないようにね‼

 

ではここでクイズコーナー(^o^)丿🎶

👆はて、このお友だちは何してるの❓

正解は…👀

👆給食を美味しく食べるための

準備(体操)だったのかな(^^;

 

👇では、このお友だちは何してるの❓

正解は…👀

👆カッコよく変身するために

気を高めていました(^▽^;)

 

👇では最後の問題❢

積み木で遊んでいる、このお友だち👆

完成すると、何と叫ぶでしょう❓

慎重に一個ずつ一個ずつ(;´∀`)

そして、完成すると~👀

もう皆さん、お分かりですね❢

正解は…

『チェストー❢』でした☆

ちなみに園長先生、毎週日曜日の

【西郷どん】を欠かさず見ている模様(^^;

 

そして今日から、保育実習生が

やってきましたよ☆

👆まずは、つぼみ組からですね❢

👆もう心の準備は出来てたようです(^_^)v

10日間、子供たちと笑顔で楽しく

頑張ってね❢なな先生(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

TOPへ