旭ヶ岡保育園

保育園ブログ

秋まつり(第2弾)

今日は、秋まつりの第2弾🌟

👆“コアラさん”🐨

👆“ひよこさん”🐤の合同で開催です❕

👆さぁ、先ずは【盆踊り】…\(^o^)/♪

👆👇カメハメハ音頭🎶

ではなくて…(^▽^;)

👆👇【ちびまる子ちゃん音頭】🎶

👇お次は、お楽しみのゲームコーナー🌟

👆これは、運命の箱💦

👆これは、運命の赤い糸💦

👆これは、運命の釣り糸💦

👆みなさん、何かお気づきでしょうか👀❓

👆“年長さん”がボランティア参加してくれているのです✨

👆そんな“年長さん”たちにキュンです💖

👆👇そして頑張ってくれた“年長さん”の中に…

👆今日がお誕生日のお友だち💖

ゆうちゃん🌟お誕生日おめでとう】\(^o^)/🎊

 

 

 

 

絵本から飛び出したおやつ

おやつの時間がやって参りました🎂✨

👆ニコニコが止まりません…(≧▽≦)💦

👆このドングリケーキを食べながら彼女はこう思った…

👆あの時、私たちが拾い集めたドングリのケーキなの❓

👆みんなで一生懸命に集めたものかもしれない…

👆っと、思いながら彼女はおやつを頬張るのであった…(^o^)

👆それでは、ドーンとどうぞー🌰🎂🌰🎂

👆Wow~\(^o^)/

👆頬張る…( ^)o(^ )♪

👆頬張る…(≧▽≦)♪

👇更にドーン…🌰🎂🎂🌰🎂🎂

👆ちょっとドン引き💧

👆👇そして、彼女たちは食べながらこう思った…

👆『こんなに美味しいものって誰が作っているの❓』っと…

👆ジャーン…( ̄ー ̄)ニヤリ

👆『か・神や~』✨

👆『年一のおやつ、サイコーっす』…(ー_ー)!!

 

親子秋祭り

“年長さん”たちが待ちに待った、10月15日…

👇雰囲気が出てますね~💖

👇7月末の予定が、季節も変わり…

👆👇【親子秋祭り】として、開催することとなりました🌟

👆盆踊りの後は…

👆👇【的当て】ゲーム…⚾

👆手首のスナップを利かせるのがコツです❕

👆そして【福引き】ゲーム…

👆ゲット🌟

👆更に【ヨーヨー釣り】ゲーム…

👆ゲット✨

👇まだまだ、ありますよ…👀

👆【つかみ取り】ゲーム…

👆ゲット👊

👇まだまだゲットしてもらいましょう🌟

👆恒例の【ビンゴ大会】ゲーム…

👆ゲット…(≧▽≦)

👆ゲット…\(^o^)/

👆お宝をたくさんゲット出来た“年長さん”🌟

楽しいお祭りとなったようですが…

👆実は、1等をゲットした“T”が誰よりも楽しんでたかも💦

※このゲット商品は、お休みしていたお友だちの分となります❕

 

【自然ふれあい体験】後編

👇彼女は疲れ切って椅子から動けない…👀

では、無いらしい…

👆館長のYouTubeに釘付けだったのだ…📺

👇ちなみに、こちらの彼女は…

👆そのYouTubeの再生回数が気になって仕方なかった…

👆それでは、みんなで遊びつくすぞー(ニャー)😽

👆先ずは、この未来チックな乗り物から…👀

👆環境に優しいSDGs的な…🚄💦

👆この不思議な液体の正体は…👀?

👆バリアという名前だけど、かなりモロいです〇💦

👆元気が溢れている男の子が乗るこのマシーン…👀

👆ですよねー(^▽^;)

👆彼が鏡の前で、ポーズを取ると…👀

👆女の子に変身するらしいミラー…(^^;

👆こちらの不思議な鏡は…👀

👆写り方が、結構ホラーです…💧

👇そして、今日のメインディッシュがこちら…👀

👆プラネタリウム🌟🌛🌟

👆この美しい星空にみんな感動してました…(^▽^;)

楽しかった【自然ふれあい体験】も終わりの時間となり…

👆“年長さん”たちの思い出の1ページになったようです📖

 

 

【自然ふれあい体験】前編

👇いざ❕出発~🚌

👆👇早朝からテンションお高めの子供たち\(^o^)/♪

👆👇待ちに待った【自然ふれあい体験】Day🌟

👇お楽しみは何と言っても…👀

👆👇お弁当🍱✨

👆👇お家の人が作ってくれたお弁当で…

👆👇さらにテンションがお高めになっちゃうのだ\(^o^)/♪

👆今日の子供たちの食欲はいつも以上に増し増しの様子…

👆👇それもそのはず…

👆👇今日は集中力使っちゃったもんね~👀✨

👆【ハト笛の絵付け体験】🐦

👇この絵付けには…

👆イメージと…

👆インスピレーションが必要なのです…(ー_ー)!!

👆完成やぁ~~~( ̄▽ ̄)

👇っと言う訳で…

👆本日のお弁当はひと味違うようだ…🍙✨

👆そして後半の舞台はこちら…👀‼

明日へ続く…

👆ゆめぎんがキャンペーンガールの登場✨…📸💦

 

 

TOPへ